週刊菜っ葉 / 2023年5月20日号
GBN開幕戦・ツインリバーズ戦は鎌田龍が粘りの完投も、相手速球投手にわずか1安打に抑えられ黒星スタート

20日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは東台野球場でツインリバーズさんとGBN関東大会メジャーリーグ3部C組第6節の試合を行った。ツインリバーズさんは東京都練馬区を中心に活動するチームだ。ツインリバーズさんとは過去8試合行い、3勝5敗。2012年10月の初対戦では、2-2の同点から失策絡みで2点を勝ち越され、2-4で敗戦。2013年11月に行われたダブルヘッダーでも、大接戦となった。第一試合では、一時は5-0とリードするものの、最終回裏に失策からサヨナラ負け。第二試合では、1-6から同点に追いつき、大渕の2点適時打で勝ち越し、そのまま9-7で逃げ切った。さらに2014年9月に行われたダブルヘッダー。第一試合は5-1で勝利するが、第二試合は安田が2失点に抑えるが打線が援護できず、0-2で敗れた。2016年3月の対戦では戸田が好投、11-3で勝利。2016年11月の対戦では、5回までは1-1だったが、後半に守備が崩壊、4-10で大敗した。約5年半ぶりの対戦となった昨年6月のGBN大会では、相手強力打線が爆発、20安打を浴び0-13で大敗している。大事なGBN開幕戦、白星で飾りたいところだ。


試合は初回表、敵失で走者を出すが、後続が凡退し、先制できず。その裏、四球と三塁打で1点を先制される。2回表、先頭の岡が四球を選ぶが、後続が凡退し、無得点に終わる。3回表、先頭打者が敵失で出塁し、二盗を試みるが刺され好機を潰す。その裏、失策から3本の長短打で3点を奪われ0-4とされる。6回表、一死から伊藤永がチーム初安打を放つ。2つの敵失などで二死満塁とすると、振り逃げで1点を返す(記録は暴投)。その裏、2四球と犠打、暴投、盗塁などで二死二・三塁とするとセーフティスクイズで1点を追加される。7回表、先頭の相澤が四球で歩く。一死後、敵失で一・二塁と好機を作るが、後続が凡退し、1-5でGBN開幕戦を落とした。

先発鎌田龍は6安打3四球で5点を失い完投負け。6つの三振を奪った。打線のほうは伊藤永の1安打のみ(7回裏以降を除く)。相手速球投手に7三振を喫し、完全に抑えられた。守備は1失策だった(7回裏以降を除く)。GBN大会は黒星スタート。また、ツインリバーズ戦は3勝6敗となった。
27日(土)はGBN第2戦・新井パドレス戦
安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7、鎌田が通算200安打まであと8
27日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園に新井パドレスさんを迎えて、GBN関東大会メジャーリーグ3部C組第1節の試合を行う予定だ。新井パドレスさんは2021年に結成し今年度からGBN大会に参戦、板橋区を中心に活動する平均年齢30代のチームだ。この試合は15:00より行われる。
なお、安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7、鎌田が通算200安打まであと8とそれぞれ迫っている。

20日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは東台野球場でツインリバーズさんとGBN関東大会メジャーリーグ3部C組第6節の試合を行った。ツインリバーズさんは東京都練馬区を中心に活動するチームだ。ツインリバーズさんとは過去8試合行い、3勝5敗。2012年10月の初対戦では、2-2の同点から失策絡みで2点を勝ち越され、2-4で敗戦。2013年11月に行われたダブルヘッダーでも、大接戦となった。第一試合では、一時は5-0とリードするものの、最終回裏に失策からサヨナラ負け。第二試合では、1-6から同点に追いつき、大渕の2点適時打で勝ち越し、そのまま9-7で逃げ切った。さらに2014年9月に行われたダブルヘッダー。第一試合は5-1で勝利するが、第二試合は安田が2失点に抑えるが打線が援護できず、0-2で敗れた。2016年3月の対戦では戸田が好投、11-3で勝利。2016年11月の対戦では、5回までは1-1だったが、後半に守備が崩壊、4-10で大敗した。約5年半ぶりの対戦となった昨年6月のGBN大会では、相手強力打線が爆発、20安打を浴び0-13で大敗している。大事なGBN開幕戦、白星で飾りたいところだ。




試合は初回表、敵失で走者を出すが、後続が凡退し、先制できず。その裏、四球と三塁打で1点を先制される。2回表、先頭の岡が四球を選ぶが、後続が凡退し、無得点に終わる。3回表、先頭打者が敵失で出塁し、二盗を試みるが刺され好機を潰す。その裏、失策から3本の長短打で3点を奪われ0-4とされる。6回表、一死から伊藤永がチーム初安打を放つ。2つの敵失などで二死満塁とすると、振り逃げで1点を返す(記録は暴投)。その裏、2四球と犠打、暴投、盗塁などで二死二・三塁とするとセーフティスクイズで1点を追加される。7回表、先頭の相澤が四球で歩く。一死後、敵失で一・二塁と好機を作るが、後続が凡退し、1-5でGBN開幕戦を落とした。



先発鎌田龍は6安打3四球で5点を失い完投負け。6つの三振を奪った。打線のほうは伊藤永の1安打のみ(7回裏以降を除く)。相手速球投手に7三振を喫し、完全に抑えられた。守備は1失策だった(7回裏以降を除く)。GBN大会は黒星スタート。また、ツインリバーズ戦は3勝6敗となった。
27日(土)はGBN第2戦・新井パドレス戦
安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7、鎌田が通算200安打まであと8
27日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園に新井パドレスさんを迎えて、GBN関東大会メジャーリーグ3部C組第1節の試合を行う予定だ。新井パドレスさんは2021年に結成し今年度からGBN大会に参戦、板橋区を中心に活動する平均年齢30代のチームだ。この試合は15:00より行われる。
なお、安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7、鎌田が通算200安打まであと8とそれぞれ迫っている。
スポンサーサイト
週刊菜っ葉 / 2023年5月13日号
13日(土)のGBN・琉球システマ戦は雨で中止
13日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは赤塚公園に琉球システマさんを迎えて、GBN関東大会メジャーリーグ3部C組第4節の試合を行う予定だったが、雨で中止となった。
20日(土)はGBN開幕戦・ツインリバーズ戦
安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7
20日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは東台野球場でツインリバーズさんとGBN関東大会メジャーリーグ3部C組第6節の試合を行う予定だ。ツインリバーズさんは東京都練馬区を中心に活動するチームだ。ツインリバーズさんとは過去8試合行い、3勝5敗。2012年10月の初対戦では、2-2の同点から失策絡みで2点を勝ち越され、2-4で敗戦。2013年11月に行われたダブルヘッダーでも、大接戦となった。第一試合では、一時は5-0とリードするものの、最終回裏に失策からサヨナラ負け。第二試合では、1-6から同点に追いつき、大渕の2点適時打で勝ち越し、そのまま9-7で逃げ切った。さらに2014年9月に行われたダブルヘッダー。第一試合は5-1で勝利するが、第二試合は安田が2失点に抑えるが打線が援護できず、0-2で敗れた。2016年3月の対戦では戸田が好投、11-3で勝利。2016年11月の対戦では、5回までは1-1だったが、後半に守備が崩壊、4-10で大敗した。約5年半ぶりの対戦となった昨年6月のGBN大会では、相手強力打線が爆発、20安打を浴び0-13で大敗している。大事なGBN開幕戦、白星で飾りたいところだ。
なお、安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7とそれぞれ迫っている。
13日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは赤塚公園に琉球システマさんを迎えて、GBN関東大会メジャーリーグ3部C組第4節の試合を行う予定だったが、雨で中止となった。
20日(土)はGBN開幕戦・ツインリバーズ戦
安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7
20日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは東台野球場でツインリバーズさんとGBN関東大会メジャーリーグ3部C組第6節の試合を行う予定だ。ツインリバーズさんは東京都練馬区を中心に活動するチームだ。ツインリバーズさんとは過去8試合行い、3勝5敗。2012年10月の初対戦では、2-2の同点から失策絡みで2点を勝ち越され、2-4で敗戦。2013年11月に行われたダブルヘッダーでも、大接戦となった。第一試合では、一時は5-0とリードするものの、最終回裏に失策からサヨナラ負け。第二試合では、1-6から同点に追いつき、大渕の2点適時打で勝ち越し、そのまま9-7で逃げ切った。さらに2014年9月に行われたダブルヘッダー。第一試合は5-1で勝利するが、第二試合は安田が2失点に抑えるが打線が援護できず、0-2で敗れた。2016年3月の対戦では戸田が好投、11-3で勝利。2016年11月の対戦では、5回までは1-1だったが、後半に守備が崩壊、4-10で大敗した。約5年半ぶりの対戦となった昨年6月のGBN大会では、相手強力打線が爆発、20安打を浴び0-13で大敗している。大事なGBN開幕戦、白星で飾りたいところだ。
なお、安田が通算600奪三振まであと3、戸田が通算100奪三振まであと5、信夫が通算100安打まであと5、村松が通算100安打まであと7とそれぞれ迫っている。
| HOME |