週刊菜っ葉 / 2021年7月10日号
TOKYO HORNETS戦は点の取り合い
同点で迎えた5回に4点を奪い、鎌田が好救援で接戦制す

10日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは赤塚公園にTOKYO HORNETSさんを迎えて、練習試合を行った。TOKYO HORNETSさんは昨年12月に結成された、平均年齢24歳のチームだ。


試合は初回表、先頭の伊藤永が四球で歩き、暴投で二進。一死後、金井の死球で一・二塁とすると、鎌田の適時打で先制する。その後、2つの暴投で1点を加えると、村松が四球で歩く。二死後、捕逸で1点、戸田の振り逃げの間に三塁走者が生還し(記録は暴投)さらに1点。続く山口の死球と相澤の四球で満塁とするが、更なる追加点は奪えなかった。その裏、4四死球に2つの失策が絡み、1点を返される。2回表、先頭の村上が四球を選び、二盗に成功。内野ゴロで一死三塁とすると、暴投で1点を追加する。その裏、先頭打者に三塁打を浴び、内野ゴロの間に1点を失う。さらに安打と四球などで二死二・三塁とされ、3点本塁打で5-5の同点に追いつかれる。

3回裏、2本の二塁打などで2点を奪われ5-7と勝ち越される。4回表、先頭の戸田が四球で歩き、盗塁と暴投で無死三塁とする。ここで山口が適時打を放ち6-7と1点差に迫る。再び盗塁と暴投で無死三塁とし、相澤が死球で出塁。佐藤の内野ゴロの間に三塁走者が生還し、7-7の同点に追いつく。5回表、敵失から2つの盗塁、暴投で1点勝ち越す。その後、金井・村松の四球などで一死一・二塁とし、猪元の内野安打で満塁とすると、戸田に2点適時二塁打が出て、10-7。さらに山口の内野ゴロの間に三塁走者が生還し、1点を追加する。結局、5回裏終了時で時間切れとなり、11-7で勝利した。

先発相澤は3回を投げ、5安打6四死球で7失点。4回からマウンドに上がった鎌田は2回を投げ、2安打無失点で今季初勝利をあげた。一方、打線のほうは4安打。うち3本は適時打と、好機に出たのは好材料だった。また11四死球と走者を出し、得点につなげた。守備は4失策だった。チームは5月15日以来の勝利。連敗を5で止めた。
31日(土)は6年ぶりのダークス戦
金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと6
31日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは城北中央公園にダークスさんを迎えて、練習試合を行う予定だ。ダークスさんは2007年にGBN2部で準優勝している強豪だ。ダークスさんとは約6年ぶりの対戦となる。過去の対戦成績は1勝2敗だ。2006年4月の草魂カップでは序盤に大量失点し、5-11で敗れている。速球投手相手に10三振を喫するも、9安打を放ちこちらの打撃力も発揮できた試合だった。2009年10月の対戦では、4-5で迎えた最終回裏に山田の三塁打から藤澤のサヨナラ安打で逆転勝ちを収めている。2015年6月のストロングカップでは、無安打に抑えられ、拙守もあり0-12と大敗している。今回、苦戦が予想されるが、接戦に持ち込みたいところだ。この試合は13:00より行われる。
なお、金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと6とそれぞれ迫っている。
同点で迎えた5回に4点を奪い、鎌田が好救援で接戦制す

10日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは赤塚公園にTOKYO HORNETSさんを迎えて、練習試合を行った。TOKYO HORNETSさんは昨年12月に結成された、平均年齢24歳のチームだ。




試合は初回表、先頭の伊藤永が四球で歩き、暴投で二進。一死後、金井の死球で一・二塁とすると、鎌田の適時打で先制する。その後、2つの暴投で1点を加えると、村松が四球で歩く。二死後、捕逸で1点、戸田の振り逃げの間に三塁走者が生還し(記録は暴投)さらに1点。続く山口の死球と相澤の四球で満塁とするが、更なる追加点は奪えなかった。その裏、4四死球に2つの失策が絡み、1点を返される。2回表、先頭の村上が四球を選び、二盗に成功。内野ゴロで一死三塁とすると、暴投で1点を追加する。その裏、先頭打者に三塁打を浴び、内野ゴロの間に1点を失う。さらに安打と四球などで二死二・三塁とされ、3点本塁打で5-5の同点に追いつかれる。



3回裏、2本の二塁打などで2点を奪われ5-7と勝ち越される。4回表、先頭の戸田が四球で歩き、盗塁と暴投で無死三塁とする。ここで山口が適時打を放ち6-7と1点差に迫る。再び盗塁と暴投で無死三塁とし、相澤が死球で出塁。佐藤の内野ゴロの間に三塁走者が生還し、7-7の同点に追いつく。5回表、敵失から2つの盗塁、暴投で1点勝ち越す。その後、金井・村松の四球などで一死一・二塁とし、猪元の内野安打で満塁とすると、戸田に2点適時二塁打が出て、10-7。さらに山口の内野ゴロの間に三塁走者が生還し、1点を追加する。結局、5回裏終了時で時間切れとなり、11-7で勝利した。


先発相澤は3回を投げ、5安打6四死球で7失点。4回からマウンドに上がった鎌田は2回を投げ、2安打無失点で今季初勝利をあげた。一方、打線のほうは4安打。うち3本は適時打と、好機に出たのは好材料だった。また11四死球と走者を出し、得点につなげた。守備は4失策だった。チームは5月15日以来の勝利。連敗を5で止めた。
31日(土)は6年ぶりのダークス戦
金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと6
31日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは城北中央公園にダークスさんを迎えて、練習試合を行う予定だ。ダークスさんは2007年にGBN2部で準優勝している強豪だ。ダークスさんとは約6年ぶりの対戦となる。過去の対戦成績は1勝2敗だ。2006年4月の草魂カップでは序盤に大量失点し、5-11で敗れている。速球投手相手に10三振を喫するも、9安打を放ちこちらの打撃力も発揮できた試合だった。2009年10月の対戦では、4-5で迎えた最終回裏に山田の三塁打から藤澤のサヨナラ安打で逆転勝ちを収めている。2015年6月のストロングカップでは、無安打に抑えられ、拙守もあり0-12と大敗している。今回、苦戦が予想されるが、接戦に持ち込みたいところだ。この試合は13:00より行われる。
なお、金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと6とそれぞれ迫っている。
スポンサーサイト
週刊菜っ葉 / 2021年7月3日号
3日(土)のオモシロイーズ戦は雨で中止
3日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは石神井公園にオモシロイーズさんを迎えて、練習試合を行う予定だったが、雨で中止となった。
10日(土)はTOKYO HORNETS戦
金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと8
10日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは赤塚公園にTOKYO HORNETSさんを迎えて、練習試合を行う予定だ。TOKYO HORNETSさんは昨年12月に結成された、平均年齢24歳のチームだ。この試合は15:00より行われる。
なお、金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと8とそれぞれ迫っている。
3日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは石神井公園にオモシロイーズさんを迎えて、練習試合を行う予定だったが、雨で中止となった。
10日(土)はTOKYO HORNETS戦
金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと8
10日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは赤塚公園にTOKYO HORNETSさんを迎えて、練習試合を行う予定だ。TOKYO HORNETSさんは昨年12月に結成された、平均年齢24歳のチームだ。この試合は15:00より行われる。
なお、金井が通算200安打まであと2、岡が通算700盗塁まであと8とそれぞれ迫っている。
| HOME |