fc2ブログ

週刊菜っ葉 / 2016年11月26日号

26日(土)のグローリーズ戦ダブルヘッダーは積雪によるグラウンド不良で中止
なんとグローリーズ戦は4回連続で中止


26日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にグローリーズさんを迎えて、練習試合2試合を行う予定だったが、24日(木)の積雪によるグラウンド不良で中止となった。7月から週末に天気が崩れることが多くなり、7月9日以降16試合を予定して10試合が雨や積雪で流れている。特にグローリーズさんとは7月23日、8月20日、9月24日に続き4回連続(計7試合)で中止となった。

グローリーズさんとのイヤな天気の流れを年内で断ち切れるか?
3日(土)は今季最終戦、五度目の正直!グローリーズ戦
岡が通算600盗塁まであと1、戸田が通算100安打まであと5、鎌田が通算100安打まであと6


3日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にグローリーズさんを迎えて、9イニング制の練習試合を行う予定だ。グローリーズさんは年間80~100試合を行うチームだ。グローリーズさんとは過去13試合行い、8勝4敗1引き分け。昨年8月の対戦は、6回終了時まで2-1だったが、7回表に大量7点を奪い9-1で勝利した。今年3月に行われたダブルヘッダーでは、第一試合は投手戦だった。安田が1失点完投も、打線の援護なく1-1で引き分けている。第二試合も大接戦。鎌田が相手打線を2安打に抑え1失点。こちらもわずか2安打だったが、3点を奪い逆転勝ちを収めている。今回も接戦が予想される。グローリーズさんとは、7月23日、8月20日、9月24日、そして先週11月26日にそれぞれ練習試合を予定していたが、雨や積雪によるグラウンド不良で中止となっている。試合の勝ち負けよりも、まずは無事に試合が行えることを祈りたい。この今季最終戦となるグローリーズ戦は13:00より行われる。
なお、岡が通算600盗塁まであと1、戸田が通算100安打まであと5、鎌田が通算100安打まであと6とそれぞれ迫っている。
スポンサーサイト



週刊菜っ葉 / 2016年11月5日号

ツインリバーズ戦は途中まで接戦も、後半に守乱で大量失点
打線も9イニングでわずか4安打、チームは4連敗
岡がチーム史上二人目の通算300打点を達成


ツインリバーズ戦挨拶

5日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは石神井公園でツインリバーズさんと9イニング制の練習試合を行った。ツインリバーズさんとは過去6試合行い、3勝3敗。2012年10月の初対戦では、2-2の同点から失策絡みで2点を勝ち越され、2-4で敗れている。2013年11月に行われたダブルヘッダーでも、大接戦となった。第一試合では、一時は5-0とリードするものの、最終回裏に失策からサヨナラ負け。第二試合では、1-6から同点に追いつき、大渕の2点適時打で勝ち越し、そのまま9-7で逃げ切った。さらに2014年9月に行われたダブルヘッダー。第一試合は5-1で勝利するが、第二試合は安田が2失点に抑えるが味方打線が全く援護できず、0-2で敗れた。今年3月の対戦では戸田が好投し、11-3で勝利している。今回も接戦が予想された。

2回裏、先頭の田中が安打で出塁 先発安田 8回裏、岡が適時打を放ち、通算300打点を達成

ツインリバーズ戦

試合は初回裏、金井・信夫の連続四球と盗塁・暴投などで無死二・三塁と先制の好機を作る。一死後、佐藤の内野ゴロの間に三塁走者が生還し、1点を先制する。2回裏、先頭の田中が安打で出塁する。その後、戸田・安田の四球や盗塁などで二死満塁とするが、後続が凡退し無得点に終わる。4回裏、一死から伊藤(永)・相澤・戸田の3連続四球で満塁とする。ここで李が大きな当たりを放つ。距離は十分、満塁本塁打かと思ったが、わずかに左に切れファール。打ち直しとなり、今度は中堅への飛球。三塁走者がタッチアップして本塁へ突入するが憤死、1-0のまま。

2打点の佐藤 7回から救援の相澤 8回裏、伊藤(永)が適時内野安打を放つ

5回表、ソロ本塁打を浴び、1-1の同点に追いつかれる。その裏、一死から敵失と金井の死球、重盗で二・三塁と勝ち越しの好機。しかし、後続が凡退、無得点に終わる。6回表、3失策と2本の長短打で3点を失い、1-4と勝ち越される。7回表、3本の長短打と4四球、2失策に野選などが絡み大量6点を奪われる。8回裏、一死から金井の四球と敵失、重盗で二・三塁とする。ここで岡に適時打が出て1点を返す。なお、岡はこの適時打でチーム史上二人目の通算300打点を達成した。続く佐藤の内野ゴロの間に三塁走者が生還、3-10。さらに伊藤(永)の適時内野安打で4-10とする。6点を追う最終回裏、二死無走者から村上が安打で出塁するが、得点を奪えず4-10で敗れた。

9回裏、村上が安打を放つ 試合後エール

先発安田は6回を投げ、3安打1四球、4失点で敗戦投手。自責点は5回表のソロ本塁打の1点のみ。7回から救援の相澤は制球に苦しみ、5安打4四球、6失点だった。一方、打線のほうは4安打。7回裏終了時まではわずか1安打だった。8回裏に2本の適時打が出て3点を返したが、遅かった。相変わらずの貧打。2回裏、4回裏、5回裏の好機で得点できていれば、展開は違っていたはずだ。守備は6失策。特に6回表、7回表で計5失策、9失点につながった。これでチームは4連敗。ツインリバーズ戦の対戦成績も3勝4敗と1つ負け越しとなった。

26日(土)はグローリーズ戦ダブルヘッダー!
岡が通算600盗塁まであと1、戸田が通算100安打まであと5、鎌田が通算100安打まであと6


26日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にグローリーズさんを迎えて、練習試合2試合を行う予定だ。グローリーズさんは年間80~100試合を行うチームだ。グローリーズさんとは過去13試合行い、8勝4敗1引き分け。昨年8月の対戦は、6回終了時まで2-1だったが、7回表に大量7点を奪い9-1で勝利した。今年3月に行われたダブルヘッダーでは、第一試合は投手戦だった。安田が1失点完投も、打線の援護なく1-1で引き分けている。第二試合も大接戦。鎌田が相手打線を2安打に抑え1失点。こちらもわずか2安打だったが、3点を奪い逆転勝ちを収めている。今回も接戦が予想される。グローリーズさんとは、7月23日と8月20日、9月24日にそれぞれ練習試合を予定していたが、雨で中止となっている。試合の勝ち負けよりも、まずは無事に試合が行えることを祈りたい。このグローリーズ戦ダブルヘッダーの第一試合は11:00より行われる。
なお、岡が通算600盗塁まであと1、戸田が通算100安打まであと5、鎌田が通算100安打まであと6とそれぞれ迫っている。