fc2ブログ

週刊菜っ葉 / 2015年4月18日号

ボーンヘッダーズ戦は緊迫の投手戦、安田が1失点完投、初回の2得点で逃げ切る
チームは7連勝


ボーンヘッダーズ戦挨拶

18日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にボーンヘッダーズさんを迎えて、練習試合を行った。ボーンヘッダーズさんは千代田区2部に所属する、平均年齢33歳のチームだ。

1回表、村松が安打を放ち無死一・三塁の好機 先発安田 1回表、益田が先制適時打を放つ

ボーンヘッダーズ戦

試合は初回表、先頭の金井が四球で歩く。続く村松の安打で無死一・三塁とする。一死後、打撃妨害で満塁。ここで益田が適時打を放ち1点を先制。二死後、田中が押し出し四球を選び2-0とする。その裏、いきなりの3連打で1点を失う。その後も一死二・三塁とされるが得点は許さなかった。2回裏、安打と暴投で無死二塁のピンチを招くが、無失点で凌ぐ。4回表、敵失と田中の安打などで一死一・二塁。戸田が送りバントを決めて二死二・三塁とする。しかし、後続が凡退し無得点に終わる。5回表、先頭の安田が四球で歩くが、併殺で好機をつぶす。6回裏、一死から四球で走者を許す。ここで右前への打球。右ゴロを狙った一塁への送球が大きくそれ、一塁走者は三塁まで進むが、打者走者は二塁でタッチアウト。後続を抑え、ピンチを免れる。結局このまま2-1で逃げ切った。

4回表、田中が安打を放ち一死一・二塁 試合後エール

先発安田は初回に3安打を集中され失点するものの、2回以降は2人しか走者を許さず素晴らしい投球。5安打1四球、1失点で完投勝利。今季4勝目をあげた。一方、打線のほうは2投手の前にわずか3安打。先発投手の制球が不安定な立ち上がりを攻め、2安打を集中し2点を奪った。2回以降はわずか1安打で4人の走者しか出せず、好機はほとんどなかった。守備は1失策。その失策も右ゴロにチャレンジしたもので、責められない。強風により守りにくい状況だったが、両チーム合わせて2失策と、締まったゲームとなった。これでチームの連勝は7となった。

9日(土)は7年半ぶり対戦!VITES戦
佐藤が通算300安打まであと8


9日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは大泉中央公園にVITESさんを迎え、練習試合を行う予定だ。VITESさんは昨年52試合にとどまったものの、2013年までは毎年100試合以上こなしているチームだ。一日4試合も普通に行っている。試合数が多いだけではない。勝率も7割近い強豪チームだ。VITESさんとは過去3試合行い、一度も勝ったことがない。2005年6月の初対戦では2本の本塁打を浴び完敗。2005年9月の対戦では、3本の本塁打を浴び13失点と大敗した。2007年9月の対戦では、5失策と自滅し3-7で敗れている。VITESさんとは7年半ぶりの対戦となる。この試合は15:00より行われる。
なお、佐藤が通算300安打まであと8と迫っている。
スポンサーサイト



週刊菜っ葉 / 2015年4月11日号

11日(土)のダブルヘッダーは雨によるグラウンド不良で中止

11日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にレッドリボン軍さんを迎えて、ストロングカップ土曜大会2部リーグ埼京地区Cブロック第3節の試合を行う予定だったが、雨によるグラウンド不良で中止となった。この中止により、レッドリボン軍戦の対戦期限は8月15日まで延びることとなった。
このレッドリボン軍戦後、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは引き続き同公園にVITESさんを迎え、練習試合を行う予定だったが、同じく雨によるグラウンド不良で中止となった。

18日(土)はボーンヘッダーズ戦
佐藤が通算300安打まであと8


18日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にボーンヘッダーズさんを迎えて、練習試合を行う予定だ。ボーンヘッダーズさんは千代田区2部に所属する、平均年齢33歳のチームだ。この試合は13:00より行われる。
なお、佐藤が通算300安打まであと8と迫っている。