fc2ブログ

週刊菜っ葉 / 2014年4月19日号

Earth戦は戸田好投、岡と大渕がともに1号3ラン!
15得点で大勝、ストロングカップは白星発進


Earth戦挨拶

19日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にEarthさんを迎えて、ストロングカップ壮年マスターズ土曜大会第3節を行った。ストロングカップはこの試合が開幕戦となる。Earthさんは豊島区を中心に活動するチームだ。Earthさんとは過去3度対戦している。2011年10月に行われた同大会では、1点を先制されるが、終盤に得点を重ね11-2で勝利している。2012年4月に行われた同大会では、戸田~鎌田の完封リレーで4-0。昨年の8月に行われた同大会では、1点を先制されるが、4点を奪い逆転勝ちを収めている。3戦3勝と相性はいいが、接戦になることが予想された。ストロングカップ、ぜひ白星スタートといきたいところだ。

1回裏、先頭の金井が安打で出塁 完投勝利の戸田 1回裏、村上が通算299本目となる安打を放つ

Earth戦

試合は初回裏、金井・村上の連続安打に失策・二盗などで無死二・三塁と好機を作る。鎌田が四球で歩き満塁とすると、岡が死球を受け押し出しで1点を先制。さらに内野ゴロの間に1点を追加すると、田中が犠飛を放ち3-0とする。2回裏、先頭の戸田が四球で出塁。敵失で一・二塁とし、村上が送りバントを決め一死二・三塁。二死後、岡がランニング本塁打を放ち3点を追加、6-0とリードを広げる。3回表、四球と2安打で一死満塁のピンチを招くが、後続を抑え無失点で凌ぐ。

1回裏、田中が犠飛を放ち3-0 2回裏、岡が3点本塁打を放つ 適時打を含む2安打の村松

その裏、先頭の佐藤が四球を選ぶ。一死後、敵失とボークで二・三塁とする。ここで代打の村松が適時打を放ち7-0。代打の安田が四球で歩くと、鎌田が遊撃強襲の2点適時打を放ち8-0とする。岡の安打で満塁とすると、大渕の犠飛で1点を追加。さらに三塁への送球が悪送球となり、二塁走者も生還。一塁走者までも一気に本塁を狙うが、惜しくもタッチアウトとなる。5回表、四球と内野安打などで一死一・三塁のピンチ。ここで3点本塁打を浴び、11-3となる。その裏、村松・安田の連続安打と暴投で無死二・三塁の好機。敵失で1点を追加。一死後、大渕に3点本塁打が飛び出し、15-3と突き放す。結局、このまま15-3で大勝した。

3回裏、鎌田が2点適時打を放つ 5回裏、大渕が3点本塁打を放つ 5回裏、安田が安打を放つ

先発戸田は5安打、2四球、3失点で完投勝ち。戸田は今季初勝利。ピンチは3回表と5回表の二度だけで、そのほかの回はすべて三人で終わらせた。一方、打線は2本の本塁打を含む9安打を放った。3回裏と5回裏にそれぞれ3安打を集中し、効率良く得点した。残塁はわずか5だった。守備のほうは戸田が打たせて取るタイプのため、11個の内野ゴロがあったが、無失策だった。ストロングカップは白星スタート。上位2チームが決勝トーナメントに進出する。現在のところ5チームが所属しており、残りは3試合。2006年以来8年ぶり2度目の決勝トーナメント進出へ向け、戦っていきたい。

17日(土)は安信タイガース戦ダブルヘッダー
村上が通算300安打まであと1、岡が通算400安打まであと9


17日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園に安信タイガースさんを迎えて、練習試合2試合を行う予定だ。安信タイガースさんとは過去3試合行い、対戦成績は1勝2敗。2012年3月の対戦では、強風の中で1-2で敗れている。結果的には接戦だったが、打線はわずか1安打、守備のほうも6失策と散々の内容だった。2012年8月の対戦では、試合直前のゲリラ豪雨で中止になるかと思われたが、必死のグラウンド整備で試合開催にこぎつけた。しかし試合内容は最悪で、10点を奪うものの22個の四死球を与え17失点で敗れている。昨年7月の対戦では、安田が好投し6-1で勝利している。今回は約1ヶ月間活動がなかったため、試合勘を取り戻すための大事な2試合だ。このダブルヘッダーは13:00より行われる。
なお、村上が通算300安打まであと1、岡が通算400安打まであと9とそれぞれ迫っている。
スポンサーサイト



週刊菜っ葉 / 2014年4月12日号

GBN・フレンズ戦は4回コールド負けで決勝トーナメント進出は大変厳しい状況に
阿曽が今季初参戦、約5年ぶりにマウンドへ


フレンズ戦挨拶

12日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にフレンズさんを迎えて、GBN関東大会メジャーリーグ3部C組第2節を行った。フレンズさんは東京都北区を中心に活動する、平均年齢20代のチーム。2011年にはGBN1部に所属していた強豪だ。現在、こちらはGBN1勝1敗。何とか勝ち星を1つ先行させたいところだ。

鎌田捕手 先発安田 今季初参戦の阿曽

フレンズ戦

試合は初回裏、安打と四球、盗塁などで無死二・三塁のピンチを招くと、失策で2点を先制される。さらに三盗を決められ無死三塁とされると、犠飛で1点を失い、いきなり0-3とリードを許す。2回表、先頭の鎌田が安打で出塁する。しかし、後続が凡退し、無得点に終わる。その裏、二死無走者から安打で走者を許すと、2点本塁打を浴び、0-5とされてしまう。3回裏、失策でと盗塁などで一死三塁のピンチ。ここで適時三塁打を浴び1点を奪われる。さらに暴投で0-7とリードを広げられる。

4回表、先頭の岡が内野安打で出塁 救援の阿曽 2安打の鎌田

4回表、先頭の岡が内野安打で出塁する。一死後、鎌田が安打でつなぎ一・二塁。二死後、三井の安打で満塁とする。ここで安田に適時打が出て、1点を返す。その裏、3つの四死球などで一死満塁とされ、走者一掃の適時三塁打を浴び、1-10とされてしまう。さらに暴投で1点を許し、GBN大会としてはこの時点でコールドゲームが成立した。6回表、一死から戸田が四球で歩くが、後続が凡退、無得点。その裏、失策から2本の長短打で1点を失う。結局、この6回裏終了時で時間切れとなり、1-12で大敗した。

4回表、三井の安打で二死満塁 3番手の田中 4回表、安田が適時打を放つ

先発安田は4回途中まで投げ、5安打・6四死球で11点を奪われ敗戦投手。4回途中から救援の阿曽は2009年7月以来約5年ぶりの登板。3つの四球を与えるものの、併殺で切り抜け無失点に抑えた。5回から登板の田中は2回を投げ、2安打・1失点だった。一方、打線のほうは5安打。そのうち4本を4回表に集中し、1点を奪った。しかし、好機を作れたのは2回表と4回表の二度だけ。あとは相手速球投手に完全に抑えられた。守備は4失策。すべて失点につながった。特に初回表の先頭打者を一・二塁間で挟殺できなかったのが痛かった。これでチームは4連敗。そしてGBN大会は1勝2敗。決勝トーナメント進出は大変厳しい状況となった。残り試合全勝した上で、他のチーム同士が星のつぶし合いをすることが決勝トーナメント進出への条件となる。

19日(土)はストロングカップ開幕戦・Earth戦
村上が通算300安打まであと2


19日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にEarthさんを迎えて、ストロングカップ壮年マスターズ土曜大会第3節を行う予定だ。GBN大会は非常に厳しい状況となったが、ストロングカップはこの試合が開幕戦となる。Earthさんは豊島区を中心に活動するチームだ。Earthさんとは過去3度対戦している。2011年10月に行われた同大会では、1点を先制されるが、終盤に得点を重ね11-2で勝利している。2012年4月に行われた同大会では、戸田~鎌田の完封リレーで4-0。昨年の8月に行われた同大会では、1点を先制されるが、4点を奪い逆転勝ちを収めている。3戦3勝と相性はいいが、接戦になることが予想される。ストロングカップ、ぜひ白星スタートといきたいところだ。この試合は13:00より行われる。
なお、村上が通算300安打まであと2と迫っている。

週刊菜っ葉 / 2014年4月5日号

GBN・ターフビジョン戦は1点を先制するが終盤力尽き、逆転負け
鬼道衆戦は12安打を浴び完敗


鬼道衆戦挨拶

5日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園で鬼道衆さんと練習試合を行った。鬼道衆さんとは過去21試合を行い、7勝12敗2引き分けだ。現在、鬼道衆戦5連敗中。何とかこの連敗を止めたいところだ。

鬼道衆戦挨拶2 先発戸田 適時打を含む2安打の鎌田

鬼道衆戦

試合は初回表、二死無走者から鎌田が二塁打を放つが、後続が凡退し、無得点に終わる。その裏、2安打と犠打失策で無死満塁のピンチを招く。ここで適時打を浴び2点を失うが、一塁走者と打者走者をそれぞれ挟殺し、更なるピンチを免れる。2回裏、2安打を浴びるが無失点で凌ぐ。3回裏も一死から安打を許すが、二直併殺で追加点を与えなかった。4回表、先頭の村上が安打で出塁し、敵失と村松の四球で無死満塁と好機を作る。ここで鎌田が適時打を放ち、1-2と1点差に迫る。

4回表、先頭の村上が安打で出塁 2番手で登板の鎌田 6回表、先頭の安田が安打で出塁

その裏、2点本塁打で1-4と突き放される。5回表、一死から岡が四球で歩き、敵失で一・三塁とすると、暴投で1点を返し、2-4とする。その裏、4安打に犠打失策、重盗などで3点を奪われ、2-7とされてしまう。6回表、先頭の安田が安打で出塁し、二盗に成功。続く村松に適時打が出て、1点を返す。2つの暴投で走者三塁とすると、野選で1点を奪い、4-7とする。7回表、先頭の大渕が安打で出塁するものの後続が凡退、4-7で敗れた。

6回表、村松が適時打を放つ はるか 7回表、大渕が安打を放つ

先発戸田は5回を投げ、12安打を浴び7点を失い敗戦投手。しかし無四球だった。2番手で登板の鎌田は1イニングを3人で抑えた。一方、打線のほうは6安打。相変わらずの適時打欠乏症。適時打は村松の1本だけ。とにかく打てない、点が取れない。何とか打棒復活してもらいたいものだ。守備のほうは2失策。2つとも送りバントの処理でミスが出た。これで鬼道衆戦は7勝13敗2引き分けとなり、同一カード6連敗となってしまった。

ターフビジョン戦挨拶

この鬼道衆戦後、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは引き続き同公園にターフビジョンさんを迎えて、GBN関東大会メジャーリーグ3部C組第3節の試合を行った。ターフビジョンさんは輝かしい実績を持つ強豪チーム。ターフビジョンさんとは昨年に続き同リーグとなったが、昨年の対戦は諸事情により不戦勝となった。実際には2006年4月以来、8年ぶりの対戦となる。その時の対戦では、3-12で大敗している。ぜひリベンジを果たし、GBN開幕2連勝と行きたいところだ。

2回裏、村上がチーム初安打を放つ 先発安田 大渕二塁手がゴロを好捕

ターフビジョン戦

試合は両チーム無得点の2回裏、二死無走者から村上が安打で出塁する。しかし、後続が凡退し、先制点は奪えなかった。3回表、安打と四球で一死一・二塁とピンチを招くが、無失点に抑える。その裏、金井・田中の連続四球で一・二塁と好機を作るが、遊ゴロ併殺で無得点に終わる。4回表にも、死球と野選で一死一・二塁とされるが、無失点で凌ぐ。

4回裏、先頭の岡が安打で出塁し、二盗に成功 6回表、ピンチでマウンドに集まる内野陣とセンター 4回裏、村松が適時打を放ち、1点を先制

その裏、先頭の岡が安打で出塁し、二盗に成功。連続三振で二死となるが、村松が適時打を放ち、1点を先制する。5回裏、一死から田中が四球を選ぶが、後続が凡退、無得点。6回表、2本の2点適時打に7つの四死球が絡み、打者12人で大量6点を失い逆転されてしまう。結局、このまま1-6で敗れた。

6回表、急遽救援の田中  試合後エール

先発安田は素晴らしい立ち上がりだったが、終盤スタミナ切れ。6回途中まで投げ5安打・9四死球。6回表に一気に6点を失い敗戦投手。2番手の田中は6回二死満塁の場面からマウンドへ。内野ゴロに打ち取り、更なる追加点は許さなかった。一方、打線はわずか3安打。得点圏に走者を送ったのは2回、3回、4回の三度だけ。適時打は村松の1本だけで、これでチームの得点圏打率は.109と最悪の数字となっている。守備は無失策だった。非常に緊迫する場面の連続で、集中できていた。今後この気持ちで続けていきたい。これでGBNは1勝1敗となった。GBN次節はこちらも強豪・フレンズさんとの対戦が待っている。

12日(土)はGBN・フレンズ戦
村上が通算300安打まであと2


12日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは光が丘公園にフレンズさんを迎えて、GBN関東大会メジャーリーグ3部C組第2節を行う予定。フレンズさんは東京都北区を中心に活動する、平均年齢20代のチーム。2011年にはGBN1部に所属していた強豪だ。現在、こちらはGBN1勝1敗。何とか勝ち星を1つ先行させたいところだ。この試合は15:00より行われる。
なお、村上が通算300安打まであと2と迫っている。