fc2ブログ

週刊菜っ葉 / 2010年9月29日号

今年度でストロングカップの参加に終止符
来年度より「壮年マスターズ」に参戦か?


28日(火)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは定例の記者会見で、ストロングカップ・レギュラーへの参戦は今年度で最後と発表した。TWINSさんからの紹介で、2001年度より参戦したストロングカップ。2006年にはリーグ2位となり決勝トーナメントに進出したが、最近では2~3勝がやっとで低迷しているのが撤退の理由だ。
田中監督はストロングリーグ・高橋代表と話し合った結果、来年度より「ストロングカップ・壮年マスターズ」に参戦することになったとみられる。田中監督は今年度「壮年マスターズ」に参戦しているチームが日曜活動チームであることに不安があったが、ストロングリーグ・高橋代表より「壮年マスターズ土曜大会」設立の話を引き出した模様だ。
「壮年マスターズ」は基本的にストロングカップ・レギュラーと同じ規則だが、それらに加え2つのルールが新たに適用となる。一つめは「試合時、35歳未満のプレーヤーも出場できるが、投手は35歳以上でなければならない」。もう一つは「試合時、守備のプレーヤーの平均年齢が35歳を満たしていなければならない」。つまり、守備9人の合計が315歳以上でなければならない。
年内にも「壮年マスターズ」への参加を正式に表明する予定だ。

2日(土)は草魂カップ1回戦・シルバーキッズ戦
田中が通算100勝まであと1


2日(土)、ザ・ミッドサマー・キッドナッパーズは砧公園でシルバーキッズさんと草魂カップ2010秋季大会東京A土曜の部1回戦の試合を行う予定だ。昨年の同大会に続き、2年連続でシルバーキッズさんと1回戦での対戦となった。その昨年9月の対戦では、初回に3点を先制しその後も着実に加点、5回終了時で5-0とリードする。しかし、6回表にシルバーキッズさんの猛攻に遭い5点を失う。この6回表終了時で時間切れとなり、6回表の5失点は無効となり、辛くも逃げ切った。今年の開幕戦となった練習試合でも対戦し、3回までに9点を奪い10-2で大勝している。今まで2戦2勝と相性はいいが、接戦が予想される。また、チームは現在7連敗中。何とか連敗を止め、昨年に続いて草魂カップ初戦を突破したい。この試合は15:00より行われる。
なお、田中が通算100勝まであと1と迫っている。
スポンサーサイト